東京や神奈川県に住んでいる人たちが一泊旅行やレジャーなどで行くところと言えばどこでしょうか。
僕は「那須」だと思います。
連休に東北道に乗ると、那須周辺がいっつも激込みです。
そんなに見るところがあるのでしょうか。
どうせ東北道に乗るならもっと先まで行って、福島で温泉でも入ればいいのに…
と思いながら、那須で降りる車渋滞を尻目に福島まで車で行きます。
福島はめちゃくちゃいいところです。
ありえないくらい良い温泉がそこら中にあるのに、人がほとんどいないのです。 名湯をいとも簡単に独り占めできます。
見るべき観光地もいくらでもあります。奥会津とか秘境すぎて大好きです。 酪王ミルクカフェオレという,この世で最も最高の飲み物も買うことが出来ます。
そんな福島観光の帰りに行くSAで売っている那須本店のチーズケーキ。
それがCHEESE GARDENの「御用邸チーズケーキ」です。
CHEESE GARDEN
那須が本店のチーズ製品専門の洋菓子店もとい工場です。
主力商品は「御用邸チーズケーキ」。
このチーズケーキは、専用の那須工場で作られており、厳選した良質なチーズを何種類もブレンドしたクリームチーズをたっぷりと生地に練り込んだ、手づくりのこだわったチーズケーキらしいです。
他にも、「御用邸チーズクッキー」や、イチゴジャムがアクセントのフレッシュなチーズケーキの「フロマージュブラン」などがあります。
なんとなくpure cocoと同じ会社がやっている気がするのですが確信がないので確定はできません。
御用邸チーズケーキ
「御用邸」という立派な名前を冠しているチーズケーキですが味は果たしてどうなんでしょうか。
外観

立派な箱です。 こういう字って有名な書道家に頼んだりするんでしょうか… それとも習字が趣味の社長なんかが書いちゃったりしてるんでしょうか…

~笑顔の真ん中にまぁるいチーズケーキ~と書いてある紙が入っています。

袋にしっかりと入っています。
味の詳細
味の詳細をできるだけ客観的に書いていきます。 個人的な感想は後述。
ものすごくしっとりとしたケーキです。
めっちゃくちゃ口の中がしっとりとしていて、逆に喉が渇きそうになります。
普通のチーズケーキだと感じない、クリームチーズの香りがします。
食感は少し重めで量が詰まっている感じです。
味の個人的な感想
味の個人的な感想を書いていきます。
おいしかった
チーズケーキは味付けが複雑になりづらいのですが、このチーズケーキは「チーズケーキ」という枠の中で、複雑な味わいを盛り込んだ味付けになっています。
とりあえずめちゃくちゃおいしかったです(語彙力)
お腹いっぱいになる
ぎっしりと詰まっているので、ちょっとの量でおなか一杯になるのでコスパが良いです。
贈り物に最適か
良いと思います。
ここまで日持ちして、1350円は破格の値段です。
贈り物にはかなりいいと思います。
通販だとちょっと高いみたいです