バレンタインの催事会場に行くと、
「世界一やさしいチョコレートはいりませんかー?」
と呼びかけている人がいました。
(世界一やさしい????)と不思議に思い近寄ってみると、どうやらオーガニックのチョコレートで「地球にやさしい」みたいなフレーズのチョコレートらしい。
「いくら地球にやさしくても、人間の舌にやさしくなかったら面白いな」と性格の悪いことを思いついたので、購入してきました。
JEAN MICHEL MORTREAU
レアなショコラティエ
BIO CHOCOLATER JEAN MICHEL MORTREAUは、日本に常設されている店舗はなく、バレンタインの時期にだけイベント会場に出店しているレアなショコラティエです。
世界で一番やさしいショコラを
オーガニックショコラに情熱を捧げる、ジャン=ミッシェル・モルトロー、 「自然がショコラの味を決める」という信念を持ち、カカオを始めとするすべてのオーガニックの素材を使う。
ということがチョコレートに入っている紙に入っていました。
どうやら、6か国のカカオ豆をチョコレートの種類に合わせて、それぞれ使用してそれぞれのカカオ豆の個性を最大限に活用した、特徴のあるチョコレートを生産しています。
基本的にオーガニック商品には、おいしかった思い出がないのですが… 今回はおいしいのでしょうか。
マリアージュ・デ・クル
品種や産地によって香りや風味にさまざまな個性を持つカカオ、3カ国のカカオ、それぞれが持つ酸味や苦味などの個性を引き出す、3つのフィリングとのマリアージュを愉しむ商品になっています。
外観

袋です。

リボンがかけてあります。

リボンとりました。


オシャレなパッケージです。それぞれカカオの産地が書いてあります。
味の詳細
味の詳細を客観的に書いていきます。個人的な感想は後述
プラリネ・ノワゼット・ドミニカ
香ばしいヘーゼルナッツとカカオ豆がもつ焙煎香の相性がよく、風味がより豊かに
ドミニカ共和国カカオ+プラリネ

ヘーゼルナッツとカカオがものすごく香ばしい。
あり得ないくらい香ばしい。
めちゃくちゃビターなチョコレート。
ガナッシュ・フルール・ド・セル
口どけ滑らかなガナッシュに、塩の花のアクセントが際立つ味わい
ペルー産カカオ+ガナッシュ

かなり香ばしいカカオの香りと、ビターなチョコレートの中にトロトロのガナッシュが入っています。
ガナッシュは少し甘く塩辛い味わいです。
プラリネ・ピスタチオ・ミルク
世界でも希少なピスタチオのペーストを贅沢に使用したプラリネ
ドミニカ共和国産カカオ+プラリネ

非常に甘いミルクチョコレートの中にピスタチオが入っており、チョコレートの香りの後にピスタチオの濃厚な香りが鼻を突き抜けます。
キャラメル・フルール・ド・セル
ほろ苦い生キャラメルに塩の花のアクセントが際立つ味わい
タンザニア産カカオ+キャラメル

ビターチョコレートの中にトロトロの生キャラメルが入っています。
カカオの香ばしい風味とキャラメルの甘さと塩辛さが相まって複雑な味わいになっています。
個人的な味の感想
個人的な味の感想を書いていきます。
カカオの風味がすごい
カカオの風味がすごいです。
カカオにこだわっているというだけのことはあります。
カカオの香ばしい風味を生かした味付けのチョコレートになっており、4種類のどのチョコレートにも個性があってとてもおいしかったです。
やさしいチョコレート
オーガニックの食材を使った「世界で一番やさしいショコラ」という触れ込みだけで買ったのですが、個人的にオーガニックや環境を意識した活動は大っ嫌いなのでこのチョコレートの触れ込みをみたとき、絶対においしくないだろうと踏んでこのチョコレートを買ったのですが、予想に反してめちゃくちゃ個性的でおいしかったのでフランスってすごい。
贈り物に最適か
おいしいので全然ありです。
意識高い人にあげるならかなり喜ばれるかもしれないです。