突然ですが皆さんはフィナンシェ好きでしょうか。
僕は大好きです。
バターの香りとか感じられて最高に好きです。
最近、フランスから来た高級ショコラティエのJEAN PAUL HEVINやメゾンデュショコラなどがありますが、実はチョコレート以外にも様々な商品を展開しています。
クッキーやマカロン、そしてフィナンシェ。
値段は高級ショコラティエのため、いろんなところで売られているフィナンシェよりも割高です。
さらに、基本的にチョコレートを買いに来るので、フィナンシェを買う人は少ないと思います。
ホワイトデーも近いので、あえてフィナンシェを買ってみました。
値段は1つ324円です。
果たしておいしいのでしょうか。
LA MAISON DU CHOCOLAT
フランス生まれのロベール・ランクスが1977年にパリで創業したショコラ専門店。
現在、日本での店舗は8店舗あります。そのうちほとんどが東京ですが…
箱のデザインが洗練されていて、箱のつくりもかなりしっかりしています。
ただ、めっちゃ値段が高いです。
LA MAISON DU CHOCOLAT フィナンシェ
とりあえず買ってみたフィナンシェです。
外観

メゾンデュショコラのめっちゃくちゃいいロゴが書かれた袋に入っています。
これだけで高級感があります。
味の詳細
味の詳細を書いていきます。個人的な感想は後述
Nature

バターの豊潤な香りが鼻を抜けます。バターがめっちゃくちゃに効いています。
甘さも程よく、アーモンドの味わいが効いています。
食感も淵がカリカリに焼き上げられており、中心はふんわりしています。
Chocolat

フィナンシェの中にチョコレートチップが入っているのですが、チョコが若干大きくて、ひんやりとした舌ざわりで、完全なビターチョコレートでした。
ビターチョコレートは香りが高く、はっきりとカカオの香りがわかってしまうようなチョコレートがフィナンシェの中に入っていました。
いい意味で、チョコレートの味がしっかりとしています。
Orange

口に入れた瞬間にフィナンシェのバターの豊かな香りが鼻を抜けます。
かんだ瞬間に上質な脂がジュワっと出てきます。
上質な甘さのフィナンシェに苦味がなくオレンジの良い香りだけがあるオレンジピールが程よいアクセントになっていました。
味の個人的な感想
味の個人的な感想を書いていきます。
おいしい
おいしいです。
まあ一つ324円なので、おいしくなかったらキレますがおいしくてよかったです。フィナンシェのおいしさの重要な役割を持つのは、「良質なバターとふんだんなバター」です。
このフィナンシェには、良質なバターがふんだんに使われているので、口の中がパサパサになることもなく豊かな味わいで非常においしかったです。
特に、チョコレートのフィナンシェは流石 LA MAISON DU CHOCOLATです。 フィナンシェの中に入っていたチョコチップが非常に味わい深くて美味しかった。
LA MAISON DU CHOCOLATで作ってない
実はこのフィナンシェはLA MAISON DU CHOCOLATでは作っていません。

裏をよく見てみると、株式会社 石田老舗と書いてあります。
京都にあるフィナンシェやクッキーを作っている工場です。
こんなにおいしいフィナンシェがあるならこの工場に行ってみたいですね。
贈り物に最適か
味の面でいうと文句ありませんが、どうなんでしょうか…LA MAISON DU CHOCOLATを知らない人からしてみれば(フィナンシェか…)としか思わないだろうし、知っている人からすれば(チョコレートがよかった…)と思われる可能性があります。LA MAISON DU CHOCOLATに来たならおとなしくチョコレートを買ったほうがいいかもしれません。